中国における簿記会計の流れは、日本と同様に会計年度を基にした管理が求められますが、独自の会計基準や税務管理が存在します。本記事では、年間を通じて企業が行うべき主要な会計処理や手続きを、専門用語を交えて詳述します。

ゴム業界で働く中気付いた事を
日々コラムとして執筆していきます。
今回はVol.30中国の簿記会計の流れと年間業務の詳細
というコラムをかいていきます。
文章の最後に
簿記で使用する単語百選(日中)を紹介いたしますので
最後まで読んでいただくことをお勧めいたします。
1. 会計年度の開始(1月)
中国の会計年度は通常1月1日から12月31日までです。年度開始時には、以下の準備が必要です。
- 財務予算の策定(预算制定): 企業は年度初めに、経営計画に基づいた予算を立案します。この予算には、売上予測や費用見積もり、税務計画などが含まれます。
- 帳簿の確認と整備(账簿整理): 前年度の帳簿を確認し、繰越金額や前年度損益の処理(例えば、繰越利益剰余金の計上)を行います。また、未決算取引についても調整を行います。
2. 月次会計処理(每月会计处理)
月次ごとに行われる会計処理は、企業の経営状況を正確に把握するために重要です。主な処理内容は以下の通りです。
- 取引の仕訳(凭证): 売上、仕入れ、経費などの取引を適切に仕訳帳に記入し、勘定科目ごとの金額を記録します。仕訳帳(凭证)は、会計処理の基礎となる重要な帳簿です。
- 現金・預金の出納帳管理(现金流管理): 現金出納帳や銀行口座の預金帳を更新し、現金の流れを管理します。中国では現金取引に関する厳格な規制があり、記録ミスが発覚すると税務問題に発展する可能性があるため、細心の注意が必要です。
- 付加価値税(增值税)申告: 中国では月次で付加価値税(VAT)を申告し、納付する必要があります。通常、売上に対して税率が適用されるため、売上高の計上と同時に税額も確認します。
3. 四半期決算と報告(季度决算与报告)
中国では四半期ごとに決算を行い、財務状況を確認します。四半期決算では以下の内容を行います。
- 収支計算書(利润表)の作成: 四半期ごとに収益と費用を整理し、利益を算出します。この利益計算に基づいて、法人税(企业所得税)の申告を行います。
- 税金の調整(税金调整): 四半期ごとに納税額の調整を行い、過不足の確認をします。税金の過剰納付があった場合、還付申請も行うことがあります。
4. 年次決算(年度决算)
年度末には、全ての会計処理を総括する決算業務が行われます。これは最も重要な業務であり、企業の経営状態を正確に反映させるために欠かせません。
- 財務諸表の作成(财务报表): 年度末には、貸借対照表(资产负债表)や損益計算書(利润表)を作成します。これらの財務諸表は、企業の財政状態や業績を示す重要な資料です。
- 監査(审计): 上場企業や大規模企業は、独立した監査法人による監査を受けることが求められます。監査により、帳簿や財務諸表の正確性が確認され、企業の信頼性が高まります。
- 税務申告(税务申报): 年度の最終的な法人税申告を行います。税務署に対して、年間の利益を基にした税額を申告し、必要な税金を納付します。
5. 税務調整と最終報告(税务调整与最终报告)
年末決算が完了した後、税務署に最終的な税務申告を提出します。この申告には、年間の税額計算書(税额核算表)が含まれ、税務署からの承認を得る必要があります。また、税務署からの調査(税务稽查)が行われることもあり、適切に帳簿が管理されていないと罰金や追加課税のリスクがあります。
6. 年度報告書の提出(年度报告)
企業は翌年の3月までに、税務署に対して決算報告書を提出し、必要な場合には補正を行います。これは、企業が遵守している税務法規に基づく最終的な確認です。
終わりに
中国の簿記会計は、月次の取引処理から始まり、四半期決算、年次決算、税務申告に至るまで、細かい手続きと管理が求められます。特に、税務関連の規制や監査基準に従うことが企業の信頼性に直結するため、正確な処理と継続的な教育が重要です。
簿記で使用する日中ピンイン付き単語100選
- 帳簿(ちょうぼ) – 账簿 (zhàngbù)
- 仕訳(しわけ) – 分录 (fēnlù)
- 勘定科目(かんじょうかもく) – 会计科目 (kuàijì kēmù)
- 貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう) – 资产负债表 (zīchǎn fùzhài biǎo)
- 損益計算書(そんえきけいさんしょ) – 损益表 (sǔnyì biǎo)
- 現金(げんきん) – 现金 (xiànjīn)
- 預金(よきん) – 存款 (cúnkuǎn)
- 売掛金(うりかけきん) – 应收账款 (yīng shōu zhàngkuǎn)
- 買掛金(かいかけきん) – 应付账款 (yīng fù zhàngkuǎn)
- 固定資産(こていしさん) – 固定资产 (gùdìng zīchǎn)
- 減価償却(げんかしょうきゃく) – 折旧 (zhéjiù)
- 利益(りえき) – 利润 (lìrùn)
- 損失(そんしつ) – 损失 (sǔnshī)
- 税金(ぜいきん) – 税金 (shuìjīn)
- 法人税(ほうじんぜい) – 企业所得税 (qǐyè suǒdé shuì)
- 消費税(しょうひぜい) – 消费税 (xiāofèi shuì)
- 付加価値税(ふかかちぜい) – 增值税 (zēngzhí shuì)
- 損益(そんえき) – 损益 (sǔnyì)
- 利益剰余金(りえきじょうよきん) – 盈余公积金 (yíngyú gōngjī jīn)
- 繰越利益(くりこしりえき) – 留存收益 (liúcún shōuyì)
- 資本(しほん) – 资本 (zīběn)
- 株式(かぶしき) – 股票 (gǔpiào)
- 配当金(はいとうきん) – 分红 (fēnhóng)
- 資産(しさん) – 资产 (zīchǎn)
- 負債(ふさい) – 负债 (fùzhài)
- 純資産(じゅんしさん) – 净资产 (jìng zīchǎn)
- 現金流(げんきんりゅう) – 现金流 (xiànjīn liú)
- 財務諸表(ざいむしょひょう) – 财务报表 (cáiwù bàobiǎo)
- 貸方(かしかた) – 贷方 (dàifāng)
- 借方(かりかた) – 借方 (jièfāng)
- 取引(とりひき) – 交易 (jiāoyì)
- 仕訳帳(しわけちょう) – 分录账 (fēnlù zhàng)
- 試算表(しさんひょう) – 试算表 (shìsuàn biǎo)
- 年度末(ねんどまつ) – 年度末 (niándù mò)
- 期末決算(きまつけっさん) – 年度结算 (niándù jiésuàn)
- 税務署(ぜいむしょ) – 税务局 (shuìwùjú)
- 監査(かんさ) – 审计 (shěnjì)
- 監査法人(かんさほうじん) – 审计公司 (shěnjì gōngsī)
- 税務調査(ぜいむちょうさ) – 税务稽查 (shuìwù jīchá)
- 内部監査(ないぶかんさ) – 内部审计 (nèibù shěnjì)
- 取引先(とりひきさき) – 交易方 (jiāoyì fāng)
- 未収金(みしゅうきん) – 应收款项 (yīng shōu kuǎnxiàng)
- 未払金(みはらいきん) – 应付款项 (yīng fù kuǎnxiàng)
- 手数料(てすうりょう) – 手续费 (shǒuxù fèi)
- 仕入れ(しいれ) – 采购 (cǎigòu)
- 売上(うりあげ) – 销售收入 (xiāoshòu shōurù)
- 損益分岐点(そんえきぶんきてん) – 盈亏平衡点 (yíngkuī pínghéng diǎn)
- 総勘定元帳(そうかんじょうげんちょう) – 总分类账 (zǒng fēnlèi zhàng)
- 会計監査(かいけいかんさ) – 会计审计 (kuàijì shěnjì)
- 法人番号(ほうじんばんごう) – 企业编号 (qǐyè biānhào)
- 資本準備金(しほんじゅんびきん) – 资本公积金 (zīběn gōngjī jīn)
- 資産除去費用(しさんじょきょひよう) – 资产剔除费用 (zīchǎn tìchú fèiyòng)
- 無形資産(むけいしさん) – 无形资产 (wúxíng zīchǎn)
- 有形資産(ゆうけいしさん) – 有形资产 (yǒuxíng zīchǎn)
- 監査報告書(かんさほうこくしょ) – 审计报告 (shěnjì bàogào)
- 勘定残高(かんじょうざんだか) – 账户余额 (zhànghù yú’é)
- 貸借差額(たいしゃくさがく) – 借贷差额 (jièdài chā’é)
- 現金支出(げんきんししゅつ) – 现金支出 (xiànjīn zhīchū)
- 売掛金回収(うりかけきんかいしゅう) – 应收账款回收 (yīng shōu zhàngkuǎn huíshōu)
- 入金(にゅうきん) – 收款 (shōu kuǎn)
- 支出(ししゅつ) – 支出 (zhīchū)
- 受取手形(うけとりてがた) – 应收票据 (yīng shōu piàojù)
- 支払手形(しはらいてがた) – 应付票据 (yīng fù piàojù)
- 利益計算(りえきけいさん) – 利润计算 (lìrùn jìsuàn)
- 税引後利益(ぜいびきごりえき) – 税后利润 (shuìhòu lìrùn)
- 財務分析(ざいむぶんせき) – 财务分析 (cáiwù fēnxī)
- 営業利益(えいぎょうりえき) – 营业利润 (yíngyè lìrùn)
- 営業外収益(えいぎょうがいしゅうえき) – 营业外收入 (yíngyè wài shōurù)
- 営業外費用(えいぎょうがいひよう) – 营业外费用 (yíngyè wài fèiyòng)
- 貸借対照表の分析(たいしゃくたいしょうひょうのぶんせき) – 资产负债表分析 (zīchǎn fùzhài biǎo fēnxī)
- 損益計算書の分析(そんえきけいさんしょのぶんせき) – 损益表分析 (sǔnyì biǎo fēnxī)
- 減価償却費(げんかしょうきゃくひ) – 折旧费用 (zhéjiù fèiyòng)
- 監査法人(かんさほうじん) – 审计机构 (shěnjì jīgòu)
- 会計期間(かいけいきかん) – 会计期间 (kuàijì qījiān)
- 会計基準(かいけいきじゅん) – 会计准则 (kuàijì zhǔnzé)
- 会計報告(かいけいほうこく) – 会计报告 (kuàijì bàogào)
- 事業年度(じぎょうねんど) – 经营年度 (jīngyíng niándù)
- 税務申告(ぜいむしんこく) – 税务申报 (shuìwù shēnbào)
- 実績(じっせき) – 实际 (shíjì)
- 会計帳簿(かいけいちょうぼ) – 会计账簿 (kuàijì zhàngbù)
- 帳簿記入(ちょうぼきにゅう) – 账簿登记 (zhàngbù dēngjì)
- 会計処理(かいけいしょり) – 会计处理 (kuàijì chǔlǐ)
- 年次報告書(ねんじほうこくしょ) – 年度报告 (niándù bàogào)
- 税務署提出(ぜいむしょていしゅつ) – 税务局提交 (shuìwùjú tíjiāo)
- 源泉徴収(げんせんちょうしゅう) – 代扣代缴 (dàikòu dàijiǎo)
- 税額控除(ぜいがくこうじょ) – 税额扣除 (shuì’é kòuchú)
- 所得税(しょとくぜい) – 所得税 (suǒdé shuì)
- 消費税額(しょうひぜいがく) – 消费税额 (xiāofèi shuì’é)
- 付加価値税申告(ふかかちぜいしんこく) – 增值税申报 (zēngzhí shuì shēnbào)
- 割賦販売(かっぷはんばい) – 分期付款销售 (fēnqī fùkuǎn xiāoshòu)
- 経理部門(けいりぶもん) – 财务部门 (cáiwù bùmén)
- 監査役(かんさやく) – 审计委员会 (shěnjì wěiyuánhuì)
- 財務報告書(ざいむほうこくしょ) – 财务报告书 (cáiwù bàogàoshū)
- 損益勘定(そんえきかんじょう) – 损益账户 (sǔnyì zhànghù)
- 仕入先(しいれさき) – 供应商 (gōngyìng shāng)
- 売上先(うりあげさき) – 销售客户 (xiāoshòu kèhù)
- 運転資本(うんてんしほん) – 营运资本 (yíngyùn zīběn)
- 銀行借入金(ぎんこうかりいれきん) – 银行借款 (yínháng jièkuǎn)
- 株主資本(かぶぬししほん) – 股东资本 (gǔdōng zīběn)
- 税務署調査(ぜいむしょちょうさ) – 税务局调查 (shuìwùjú diàochá)
コメント